
薬師寺東塔 鬼瓦特別展(7月20日~8月20日)
- イベント
- 未分類
薬師寺創建から今日まで1300年に渡り建ち続ける国宝・東塔は、平成30年度完成を目指して解体修理が進んでいます。
この夏東塔の屋根から取り外された鬼瓦が公開されることになりました。個性豊かな鬼瓦の姿を間近でお楽しみください。
また、粘土を型に押して形を作る、「ミニおにがわら作り」体験や、イタリアンレストラン・薬師寺門前AMRITさん協力のもと行なわれる、「おにがわらクッキー作り in 薬師寺門前 AMRIT」も行なわれます。
この夏の薬師寺は親子で楽しみください♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
■期間:7月20日(土)~8月20日(火)
■時間:8:30~17:00(受付は16:30まで)
■拝観料:大人500円、中高生400円、小学生200円(8月13日~15日は特別料金)
■場所:薬師寺白鳳伽藍内 東僧坊
■主な展示品:
獣身紋鬼瓦2点/奈良時代
東塔鬼瓦約15点/室町時代・明治時代
薬師寺内使用鬼瓦約15点/江戸時代他
鬼追い意匠・面3点程度/現代
※展示内容・展示品は入替になる場合があります。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆ミニおにがわら作り◆
日時:会期中 10:00~16:00
場所:東僧坊 鬼瓦特別展会場内
参加費:300円(別途薬師寺拝観料が必要)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆おにがわらクッキー in 薬師寺門前AMRIT ◆
日時:7月27日、28日、8月3日、4日
時間:各日9時、15時
場所:薬師寺東僧坊・薬師寺門前AMRIT
募集対象:小学生と保護者20組(小学生のみ、大人のみでは参加できません)
参加費:500円(別途薬師寺拝観料が必要)
内容:鬼瓦特別展の説明、瓦の作り方の説明、鬼瓦クッキー作り(小学生のみ1人1枚)
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.nara-yakushiji.com/data/0015.htm